■長引く膝の痛みで困ることありませんか? ~フランクリンメソッド 長野 7月~
2016/07/11
長引く膝の痛みは、外出、家事、仕事や趣味など今まで当たり前のようにできていたこと ”していたこと” をできなくします。
今回のワークショップでは、理学療法士として長年現場で多くの疾患や怪我の急性期・回復期から通所リハ訪問リハの在宅リハビリテーションにまで携わり、ボディーワーカーとしても活動している講師が、「各々が悩んでいる健康の悩み」を高校生の授業でお伝えするくらいシンプルかつ分かりやすくかみくだき、一緒にカラダを動かしていきます。
『動くことにより人は良くなる』
一緒に体験してみませんか?
——————
【日時】 7/18(月),8/11(木) 祝日
2:30-4:30PM
【会場】長野市権堂 イーストプラザ
【参加費】2回参加 ¥7,800(税込)
1回 ¥4000(税込)
※2回コース割引き有り。一回参加可。
【持ち物】動きやすい上下ウェア
【参加申し込み】Movements Unity Pilates Studio 伊藤までこちらからお申し込みください。
【講師】高橋 秀幸ー 理学療法士,フランクリン メソッド エジュケーター、ピラティストレーナー(マット、イクイップメント)
【クラス内容】
◼︎第1回目(7/18): 膝(ひざ)
『 元気で強い憎めない、膝(knee) を知ろう!』
大腿骨、脛骨、膝蓋骨、半月板、側副靭帯、十字靱帯・・・
シンプルな関節の動き、だけど複雑な解剖学の膝。膝を知ろうとする前に膝を避けていませんか?
このワークショップでは、膝の機能や解剖学を自身の身体を通じて感じることで、元気で強い膝の素晴らしさを感じることができます。
◼︎第2回目(8/11): 肩(かた)
『 困らせてばかりのしょうがない、肩(shoulder) を感じよう!』
人が肩や首に痛みを感じたとき、どうすることが多いでしょうか?
薬を使う?マッサージ?お風呂につかる?このワークショップでは肩甲帯の機能や解剖学をわかりやすく解説していきご自身で体現して頂くことで、ワークショップ終了後には肩甲帯の新しい解釈を手に入れることができることができます。
【主催】Movements Unity Pilates Studio Nagano,Japan
☆☆MOVEMENTS UNITY Pilates Studio☆☆
お問い合わせ、お申し込み
↓↓
HP: 長野県 長野市 ピラティス スタジオ ムーブメンツ ユニティー
Facebook:長野県 長野市 ピラティス スタジオ ムーブメンツ ユニティー